1. HOME
  2. ブログ
  3. 東京都八王子市立高嶺小学校,ダブルダッチチーム,学校公演,出演依頼 | 縄★レンジャー
  • 東京都八王子市立高嶺小学校第3学年父母会JS★

    こんにちは(^▽^)/

    久々の書き込みになりますが、皆さんお元気ですか⁉️

    縄★レンジャーメンバーはもちろん元気にしています‼️✨

     

    そして今回は私、UT1人で、

    東京都八王子市立高嶺小学校第3学年父母会のイベントでの『ジャンプスクール』に行ってきました✨

    そして、投稿が大分遅くなってごめんなさい❗m(_ _)m💧

     

     

    当日学校🏫に到着🚙

    校内に入ると、

    「み・か・ん」の看板が。

     

    ろうかは、

    「み」ぎがわを

    「か」けずに

    おくちは「ん」

    と少し最後はイレギュラーな、あいうえお作文(o^―^o)ニコ

     

    ちなみに私の小学校時代は、

    「お・か・し」

    「お」さない

    「か」けない

    「し」ゃべらない

    でしたが、学校によっても色々とありますね✋

     

     

    そして、こちらが実行委員の方々に作っていただいたポスター✨✨

    カッコよく作って頂いて、ありがとうございます☆‼️

     

     

     

    さて、今回は1名でのジャンプスクールなので、

    ダブルダッチの実演は出来ませんが、

    なわとびのパフォーマンスや色んなとび方の実演に加えて、

    なわとび講習会も実施してきました🎵

     

    私の得意な『学校では教わらない!なわとびシリーズ』

    を講習会では指導するのですが、

    跳び方編・止め方編・跳ばずに回す編といくつかありますが、

    どれも好評頂くことが多い内容です😊🎵

     

    機会があれば、多くの子供たちや皆さんにもぜひ体験して欲しいです✨

     

     

    また、それとは別で実行委員のお父さんにもご協力いただいて、

    ダブルダッチのターニングだけはしっかりと実演して、今後に学校のみんなだけでもダブルダッチができるようにと指導もしてきました!

     

    ぜひこれからはダブルダッチにもチャレンジして欲しいなぁ~☆彡

     

     

     

    最後に3年生のみんなと記念撮影📷️☆

     

    学校公演後に実行委員の方から、

    イベント後に子供たちがなわとびを熱心に取り組んでいます、とのご感想も頂けたので、

    とても嬉しく思っています😆👍️✨

     

    ぜひ一過性のブームで終わることなく、年間を通しての遊びとして、

    なわとび・ダブルダッチを取り入れてくれることを願っています☆

    みんなで楽しく、多くの友達と一緒にやってみてね‼️

     

    では、お疲れ様でしたー!!(‘◇’)ゞ

     

カッ跳び戦隊 「縄☆レンジャー」 学校出演、イベント・TV出演のお問い合わせ、こちらから 03-6432-7592(桜蘭株式会社) 出演 依頼・お問い合わせはこちら