☆八王子市立館小学校☆
木枯らし一号が吹いて、ニュースでよく聞く冬型の気圧配置になった今日この頃、寒さに負けず縄☆レンジャーは今日もカッ跳んできたぜっ
あっ、ちなみに木枯らし(こがらし)っていううのは、日本の太平洋側地域で晩秋から初冬の間に吹く、風速8m/s以上の北寄り(北から西北西)の風のことらしい。。。
さて、今日は東京の八王子市立館小学校でカッ跳び
各クラス1学年と全校生徒がすこし少なめだけど、それに負けない大きな声援で縄☆レンジャーはもちろん、クラスの代表者が参加する30秒スピードコンテストもすっごい盛り上がりました~
そうそう、いつもジャンプスクール
で行っている30秒スピードコンテストっていうのは、クラスの代表者が前に出てきて30秒間、両足の前跳びで何回跳べるかをチャレンジするものなんだけど、みんな本当に一生懸命跳んでくれるんだよね
ちなみに今回の第1位は100回を超える好記録が出ました~
最後は各学年と、縄☆レンジャーを呼ぶために長い期間準備して下さったPTAの方々と記念撮影
ありがとうございました~
さぁ、次はどこの小学校でカッ跳べるかなぁ
ブロッコマン